↧
angular.jsonの中身
angular-cli 7.1.2で確認しました。 ng newで生成されるプロジェクトのangular.jsonの中身について、よく使う項目の調査です。 ルートオブジェクト $schema このファイルに関するJSON Schemaの定義ファイル "./node_modules/@angular/cli/lib/config/schema.json" 固定...
View ArticleAWS AppSync + ApolloではじめるGraphQL
この記事は Angular Advent Calendar 2018 の 22 日目の記事です。 概要 AWS AppSyncを使って画面にデータを表示してみたい方 フロントエンドエンジニアでも簡単にGraphQLを触ってみたい方 GraphQLを導入するか迷っている方向けの記事 RESTがつらい (例)AWS構成図 上の図のようにAngular + AWSを使い REST...
View ArticleAngularElementsでAMP htmlを動的にロードする
本記事ではAngularElementsを使ってAMP htmlをロードするという試みをします。 AMPは、ページを高速に表示してSEOがよくなるやつですね。1 Angular Elementsについて ブートストラップ以下のツリーを通さず直接DOMにAngularComponentを追加できるようになるです。...
View ArticleAngular MaterialのWrapper Componentを作る
こんにちは。24日目、思いっきり遅刻してしまい申し訳ありません。Angularを使い始めて半年も経ってないですが、Angular Material ComponentのWrapper component(特にmat-radio-button)を作りながらいくつか気づいたところを書いていきたいと思います。 @Input まず基本的なInputプロパティ。普通のやり方でdisabledで例えると...
View Article